本がいっぱい並んでて。
シアターガイド、ミュージカル、TopStage。
あ、それと「Cinema☆Cinema」とか言う本。
加えて、TVガイドとテレビジョンとで、3,000円弱。
1回の買い物でこの金額・・・辛いですなぁ(>_<)
でも、V6が載ってるから、いいんだ。
シアターガイドにはフライヤーページとインタビューが。
東京では特番あるんですってねぇ、うらやましい。
いいもん、その分いっぱい観るもん。
頑張れ、「ボーイ・フロム・オズ・in亀戸」←本人のお言葉より。
そうそう、観客との掛け合いをネバゴナで試してたんだって?
感触はいかがでしたか、坂本さん。
ミュージカル誌はロング・インタビュー。
それも良いんですが、ツレさん・リカちゃんのお言葉がまた嬉しい。
リカちゃんは坂本さんに対し、「懐が大きい」とのコメントを。
ツレさんも、「素晴らしい。坂本君に惹かれてます」ですって。
ありがとうございます~m(__)m
次、TopStageは表紙だ~(^o^)
「R指定の台本」って、一体!?
そのシーンの稽古になると、子役は外に出されてたって・・・。
そういうのを観て、冷静でいられるのか不安だわぁ。
・・・きっと、何回か観て行くうちに慣れちゃうんだろうな(^^;)
ラ~スト、Cinema☆Cinema。
ちょいヒゲ生やした岡田くんが表紙なんで、手に取ってめくる。
何!?いっきなりV6新曲の広告じゃないですか!
すごいね、全パターンのジャケ写が載ってるよ。
私が一番気になったのがBパターンです。
坂本さん、一体どういう座り方してんの!?って思ったんで。
「フライ,ダディ,フライ」も「ホールドアップダウン」も良いけど、
皇帝ペンギンのドキュメンタリー映画が気になる(え?)
| 固定リンク
コメント